2024年2月求人市場動向
ウマい人事編集長より、中途採用市場における企業側、求職者側の動き、それぞれの観点から最新の求人市況感をお届けいたします!
2月は企業・求職者ともに活動がピークになる時期
厚生労働省が2023年12月26日に発表した『一般職業紹介状況(令和5年11月分)』によると、令和5年11月の有効求人倍率は1.28倍であり、前月に比べて0.02ポイント低下しました。また新規求人倍率は2.26倍となり、前月より0.02ポイント上昇しています。
例年2月は、多くの企業が年度の切り替わりを見据え採用活動に注力する時期です。同様に求職者も新年度入社を目標に転職活動を始めるタイミングです。
3月以降は求職者の動きが落ち着いてくるため、2月のタイミングで一定の成果を残すことを意識しながら採用活動に取り組んでいきましょう。
引用:厚生労働省『一般職業紹介状況(令和5年11月分)について』
<企業の動き>
2月採用成功の鍵は、“求職者の目に留まる工夫”
2月は1年の中で求職者の転職活動が最も活性化する時期です。また企業としても2月に採用活動に注力することで、年度末の決算や4月の新入社員の入社準備との重複を避けられます。
このように2月は中途採用に適したタイミングと言えますが、一方で同様の理由から多くの企業が採用活動に積極的に取り組むようになります。
求人掲載に注力する企業も増えるため、求人情報媒体などで応募者を募る場合は、自社の募集に注目が集まる施策が不可欠です。上位表示やスカウトなどのオプション利用や掲載内容のブラッシュアップなど、求職者の目に留まる工夫を意識しましょう。
有効なアピール方法やコツはサービスやターゲットによって異なります。求人を掲載する企業は、求人媒体や採用サービスの担当者にアドバイスを求めてみるのも良いでしょう。
<求職者の動き>
3月の求職者の活動鈍化を見据えた採用活動がポイント
例年3月は、2月の反動を受けて応募数が減少する時期です。
株式会社マイナビが公表している『2023年3月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート』では、2023年2月の応募者数に対し3月の応募者数が減少しています。
2024年も同じように、3月になると求職者の動きが鈍化すると予想されます。
引用:株式会社マイナビ『2023年3月度 正社員の求人件数・応募数推移レポート』
3月・4月まで中途採用が間延びしないよう、まずは2月で採用を完結させることを目標にスピード感のある採用活動を意識しましょう。
コラムを書いたライター紹介
ウマい人事編集部
コメントはこちら