日向妃香
得意分野は新卒採用とダイレクトリクルーティング。
ライターが書いたコラム
-
採用力とは?採用力を高める4つの要素を解説
採用競争が激化する昨今においては、多くの企業が採用活動においてさまざまな取り組みや工夫を実施しています。しかし、期待するほど成果が得られていない企業も多いのではないでしょうか。採用を成功させるためには…
- 採用力
- 採用力強化
- 中途採用
-
【企業向け】辞退理由から考える面接辞退対策
面接辞退は、採用活動の中でも多くの企業が頭を抱える課題ではないでしょうか。多くの労力をかけて進めている採用活動で面接辞退が続くと、その影響は採用チームだけでなく、事業全体に波及することもあります。本記…
- 面接辞退対策
- 面接辞退
-
母集団形成とは?12の手法と母集団形成のポイントを解説
母集団形成は採用活動の初期に取り組む施策であり、質・量ともに十分な母集団を形成できなければ、その後の採用活動に大きな影響を及ぼす重要な活動でもあります。しかし、採用市場は、新卒、中途採用ともに人材獲得…
- 母集団形成
- 新卒採用
- 中途採用
-
【人事向け】アグリゲーション式求人とは?仕組みや導入するメリット・注意点を解説
IT技術の進展やインターネットの普及に伴い、人材採用もWebを使った手法が増えつつあります。中でも『アグリゲーション式求人』は、アグリゲーションサイトを利用した採用手法を指します。近年、人材採用に特化…
- アグリゲーションサイト
-
【人事向け】給与のデジタル払いとは?現状の様子や導入のメリット・注意点を解説
これまで銀行口座への振り込みが主流だった給与の支払い方法ですが、2023年4月に労働基準法施行規則の一部を改正する省令が施行されたことで、給与のデジタル払いが可能になりました。また、2024年8月には…
- デジタル給与
-
【人事向け】STAR面接とは?注目される背景や導入するメリット・注意点も解説
採用活動における面接では、質問を通して人柄や考え方など、応募者の本質を見極める回答を引き出すテクニックが求められます。しかし質問が型化していたり、応募者の本質に迫る質問ができなかったりと、質問方法や面…
- STAR面接
- 面接
- 新卒採用
- 中途採用
-
【人事向け】盛り上がる座談会のテーマと工夫、成功させるポイントも解説
新卒採用の座談会は、採用活動において学生の興味を引きつける有効な施策の1つです。しかし「いまいち盛り上がりに欠ける」「いつも同じテーマで代わりばえしない」と悩む人事ご担当者様も少なくないかと思います。…
- 座談会
- 新卒採用
-
【人事向け】スクラム採用とは?注目される背景と運用のポイントも解説
スクラム採用は、従来の採用手法とは異なり、現場社員が採用活動の主権を持つ独特な採用手法です。近年ベンチャー企業を中心に注目を集めていますが、「現場社員に任せても大丈夫なのか」「どのように導入・運用する…
- スクラム採用
- 新卒採用
- 中途採用
-
【人事向け】アルムナイ採用とは?注目される背景と導入事例も解説
アルムナイ採用は、近年注目を集めている中途採用に用いられる採用手法です。過去、自社に在籍しており、何らかの理由で退職した人材を再雇用する手法であり「ミスマッチが少ない」「即戦力になる」などの強みを持つ…
-
【人事向け】転職フェアに出展するメリット・デメリットとは?運用のポイントも解説
転職フェアは、中途採用に用いられる採用手法の中でも「多くの求職者と接点を持てる」「自社の魅力を直接アピールできる」などの強みを持つ手法です。しかしながら、自社にとって有用な採用手法なのか判断できず、出…
- 転職イベント
- 転職フェア
- 中途採用
-
【2024年賃上げ動向】賃上げがもたらす企業への影響と対策
2022年以降、物価上昇の影響なども相まって、国内の企業は賃上げの機運が高まっています。2023年には最低賃金の大幅改定が記録され、過去最高となる全国平均43円の引上げが実施されました(※)。そのよう…
- 賃上げ
-
2024年7月求人市場動向
ウマい人事編集長より、中途採用市場における企業側、求職者側の動き、それぞれの観点から最新の求人市況感をお届けいたします!7月は企業・求職者ともに面接や選考に注力する傾向に厚生労働省が令和6年5月末に発…
- 中途採用計画
- 市況感
- 中途採用
-
夏ボーナス支給後の退職実態と退職防止施策を解説
6月から8月にかけては、1年の中でも退職者が増える時期と言われています。その理由として、夏のボーナス受給後に退職しようと考える人が比較的多くいる点が挙げられます。時には賞与額が退職に至る起因になること…
-
【人事担当者向け】オープン・カンパニーの特徴とインターンシップとの違いを解説
2025年卒学生からインターンシップの定義が革新され、4つのプログラムに分類されるようになりました。中でもオープン・カンパニーは、情報提供と教育を目的に据えたキャリア形成支援に位置付けられています。自…
-
【人事担当者向け】26卒学生の動向予測とサマーインターンシップ戦略
年々採用スケジュールの早期化が進む新卒採用では、採用活動における重要施策の1つとしてサマーインターンシップに注力する企業が増えつつあります。また25卒採用からは、経済産業省・文部科学省・厚生労働省の合…
- インターンシップ
- 新卒採用
-
採用活動におけるChatGPT(生成AI)の活用方法と利用時の注意点
生成AIの一種である「ChatGPT(OpenAI社)」は、2022年11月の公開直後から急速にユーザー数を拡大し、世界中の注目を集めました。続いて、「Gemini(Google社)」や「Copilo…
- ChatGPT
-
【2024年最新】中途採用市場の動向とトレンド
景気による影響を大きく受ける中途採用市場では、常に最新の市場動向を把握しておく必要があります。市場の変化に合わせた適切な戦略を策定できるようになる上、さらには効率的な採用活動が実現し、人材確保を優位に…
- 中途採用
-
広報活動開始日に向けた24年度の採用活動のポイントとは?
2018年10月に経団連の就活ルール廃止が発表され、21年卒以降は政府が就活の在り方を主導することになりました。また21年に就活ルールの主導権が政府に移行して以降、24年卒までは経団連の定めた就活ルー…
- 新卒採用
-
内定承諾後の辞退事例と辞退を防ぐ時期別フォローポイント
新卒採用は、中途採用とは異なり内定承諾後から入社まで期間が空きます。そのため内定承諾後も就職活動を継続する学生は少なくありません。たとえ内定承諾したとしても、入社までの間に辞退してしまう学生もいるでし…
- 内定辞退防止
- 新卒採用
-
人事担当者が意識したい採用クロージングのポイントとNG行動
売り手市場が続く昨今の採用市場では内定を複数持つ学生も多く、せっかく内定まで学生を繋ぎ留められたとしても、入社前に内定辞退されてしまうことも珍しくありません。最終的に自社を選んでもらうためには、採用プ…
- 採用クロージング
- 新卒採用
- 中途採用